
小学館「DIME」で記事が配信されました。
「共感覚」って知ってる?色を使って感情や印象をコントロールする方法
文字や数字を目にすると、色が浮かんできたり、人に色を感じる人たちがいるという。人により見え方や感じ方は異なるというが、そのような現象を「共感覚」というそうだ。以前、パラリンピックのメダリストが「人の動きや力の使い方が色で見える」と話したことでも話題になった。心理士の資格を持ち、自らの共感覚を活かしたカウンセリングを行っている鎌田聖菜さんに、色を使って感情をコントロールする方法について聞いた。
記事全文はこちらより